風邪の洗礼
MomiPです。
子がご飯のときに椅子に座るようになりました、自分で!(感涙)
いつ覚えたんだそんなこと…あといつの間にかお外をお手手繋いで歩けるようになってました。いつ覚えたんだ…やはり保育園効果?
成長はうれしいですが、見逃している瞬間がたくさんあるのはやっぱりちょっと寂しい。
先週保育園が終わったあと、子の目に何かが入っていました。
保育園のおやつがバナナだったから…バナナか?
と思いながらお風呂で洗い流してやりました。その後晩ごはんをあげていたら、また何かある?!
バナナっぽい黄色い柔らかいものだったのです。あれ?またバナナ?しかし拭いても拭いてもなくならない…バナナ好きの馬鹿なMomiPはやっと気が付きました。これ目ヤニだ!
ちょっとggると細菌感染した時とかに黄色い膿のような目ヤニがでるそうな。怖いこと言わないでよグーグル先生…。
そしてときすでに遅し、病院は閉店ガラガラのお時間…仕方なく翌日朝一で病院に駆け込んだのでした。
結膜炎とかを心配したのですが、診断結果は感染症では無いとのこと。よかった…感染症だと保育園の他の子も心配ですからね。
鼻も出ていたのでいくつか風邪のお薬をもらって帰りました。
が、本当の地獄はここからだった…!
夜になって調子がおかしい。私の。笑
どうにもならず旦那に全部任せて布団に入りました。葛根湯を飲みましたが飲むのが遅かったのか効果なく、熱もMAXで39℃に!
さらに運悪く翌日は日曜日。医者もやってない!この日はじーじの誕生日と子の節句イベントをまとめてやろうと思っていたのですがそれどころではなくなりました。
子が下痢し始めててんやわんやでしたが、旦那が全部やってくれました。出来たパパだ。褒めると調子に乗るので本人には言いませんが…。笑
で、今日は下痢の子とフラフラな私と会社を休んでくれた旦那の三人で小児科にリトライ。
親も診てもらえるんですね…!内科にもかかるのは大変なので助かります。
先生に喉等を診てもらって「ママもお疲れのようだね〜」と言われたときには思わず「そうなんですよ」と言ってしまいましたが、最近は子が保育園頑張ってくれていたので言うほど疲れてないはず…。
でも保育園が始まって、もうすぐ会社が始まるというストレス(!!)があれば、それだけで実は疲労していたかもしれませんね。子も同じく疲れたのでしょう、今日は保育園お休みしました。
今はだいぶ楽になりました。子も本当なら保育園もっとお休みさせてもいいのかもしれませんが、慣らし保育も大切なので悩ましいところ。
熱と下痢が無いようなら行かせようかと思います。あとは先生に体調ちょっと心配ですって正直に言うしかないですかね。
うーん!復職してからが怖いです。
元が田舎モンなので、学生時代に上京して満員電車デビューしたら、数ヶ月間風邪を引き続けた過去があります。笑
風邪を引くにしても子との共倒れだけは避けたいなぁと仕事を休んでくれた旦那を横目に思うのでした。