先輩園児の力
MomiPです。
復職準備(?)で髪を切りました。
早く乾くしシャンプーも節約になるしいいこといっぱい。笑
慣らし19日目にしてついに朝泣かなくなった我が子ですが、旦那によく話を聞くと泣かない要因が見えてきました。
1つはもちろん慣れてきてくれたのだと思います。
前は抱っこひもからおろした途端に泣いていましたが(他の泣く子も泣くタイミングはココ)、最近は先生のそばでじっとしているらしい。先生にも慣れたのかな?
2つめは先輩園児パワー。
朝の人数が少ない時間帯は他の月齢の子と合同保育の園が多いですね、うちのところもそうです。
で、大きい子達がうちの子のことを覚えてくれたらしく、朝連れて行くと○○くんおはよう!と言ってくれるんだそうです。
しかもお部屋についてからもヨシヨシしてくれたり、おもちゃを渡してくれるらしい。子はそれを持って呆然と父と別れるそうな。
みんななんて面倒見がいいの…!(感涙)
私はそれを聞いて感動してしまいました、3〜5歳にもなるとそんなにしっかりするのか!素晴らしい。
うちの子も大きくなったらそんな風にお兄ちゃんしてくれるようになるのかな?なんてつい考えてしまいました。
成長が楽しみだなぁと改めて思うのでした。